プロフィール

  岸 真規子(きし まきこ)

 

 ~保有資格~

************************

◆サステナブル体操指導者

(スタジオKT 健康企画高橋)

◆JHCAフィジカルコンディショナー

(特定非営利活動法人 日本ホリスティックコンディショニング協会)

◆JSAボールエクササイズインストラクター

 JSAシニアボールエクササイズインストラクター

(特定非営利活動法人 日本Gボール協会)

◆イーマサウンドセラピスト(音響振動療法)

(Biolux株式会社)

◆エレキバランス調整技能師・リンパドレナージュケアリスト

(スゥザンアカデミー)

◆マスター中高老年期運動指導士

(公益財団法人 日本スポーツクラブ協会)

◆介護予防運動スペシャリスト

(公益財団法人 日本スポーツクラブ協会)

◆子ども身体運動発達指導士

(公益財団法人 日本スポーツクラブ協会)

◆OTDデンマーク体操指導者 

 (デンマーク国民体操学校Ollerup分校 玉川大学)

◆アロマテラピーアドバイザー

 (公益社団法人 日本アロマ環境協会)

◆合氣道 3段(参段)

(公益財団法人 合氣会)

************************

 

~講師~

************************

◆みのりカフェ(@葛飾区) 体操 講師

◆生活クラブ コミュニケーション広場 講師

◆柏市レクリエーション協会 講師

 

************************

幼稚園~中学1年生までクラシックバレエを習う。小学4年~高校3年生まで器械体操部。大学1年から4年まで、体育会デンマーク体操部に所属。その間、付属中学の体操部コーチを務める。デンマーク国民体操学校(Ollerup)に短期留学経験あり。茗溪学園高等部在学時の自由研究テーマ(卒論のようなもの)は『ドーピングの副作用』。玉川大学在学時の卒論テーマは『日米の救急医療体制比較』(日比野正明ゼミ)。

大学卒業後は大手セキュリティー会社でホームセキュリティ部門の営業職に就く。トップクラスのセールスを維持する傍ら、プライベートにおいてはTheダンスワークに所属。元ミス日本で舞台女優でもある板倉リサさんのダンス指導を受け一緒にイベント出演する。

現在は、運動指導法を高橋かおる先生に師事して学び、体操教室を柏市内に開講。柏の学童、学習塾ネクスファのリベラルアーツ教室では、正しい姿勢の大切さをレクチャー、講師を務める。体操指導とは別に、自然食品や健康グッズなどを販売するインターネット通販会社でコンテンツのライティングや取材をしていた経験を生かし、現在もフリーとして仕事を受けている。その他、神渡良平人間学にて生き方を学び、自己の心身鍛錬の場として、合氣道(柏合氣会)の稽古に励む。多くの方々の心と体の健康をトータルでサポートできるよう目下邁進中。

 

今の仕事の原点

 

今の仕事の原点については こちら でご紹介しております。

 

メッセージ

健康情報に飛びついて…母は後ろ歩きで大失敗!

わたしたちの周りには、健康情報があふれています。ただ、自分自身とその健康法が合っていない場合も少なくなく、安易に実践して故障やけがに繋がってしまうケースが多発。新しいものを試してみては長続きせず、一過性で終わってしまうという話をよく聞きます。

 

実際に私の母の体験談ですが、「“後ろ歩き”はたくさんの健康効果がある」というテレビ情報に飛びつき、早速、実践したところ、その後めまいがとまらなくなって寝込むはめに。万人に共通していい健康法というものはなく、適切な強度や継続時間には個人差があるという大切なことを考えずに行ってしまったがための失敗でした。

 

ちょうどいい体操がないという悩み

実際にしているか、していないかは別として、「健康のために何か運動をしなくてはならない」と考えている方は多数いらっしゃいます。ヨガやピラティスをはじめ、さまざまな健康のためのエクササイズはあるものの、今一つ敷居が高いような気がして踏み出せないというかたも中にはいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんな方はぜひ一度、サステナブル体操を体験してみてください。生徒様からは、「こういう“ちょうど良い体操”なら続けられる!」というお声をよくいただきます。「今まで通っていたスポーツクラブはもう卒業!わたし、こういう体操をやりたかったの!」とおっしゃってくださる方も。

 

継続力に自信がない

皆さんが健康体操系の教室を検討するにあたり、懸念するのは「果たして継続していけるかどうか」ということだと思います。そう、運動は、継続しなくては期待するような効果を得ることはできません。

 

ただでさえ、便利な時代に生きているわたしたちは、カラダの機能をしっかり意識的に使っていく必要があります。なぜなら、使われなくなった身体機能は衰えていくという抗えない法則があるからです。この事実をはっきり認識することが皆さんの「継続する力」に必要な第1スイッチです。

 

その痛みや不調を治してくれるのは誰ですか

皆さんのカラダの痛みや不調を誰か治してくれる人はいますか。「お医者様や治療院の先生が治してくださる」とお答えになる方がいらっしゃるかもしれません。でも、ほんとうに自分のカラダを健康にできるのは自分以外にいませんね。

 

例えば、腰痛。治療をしてもらえば一時的には、痛みを緩和したり、なくしていただいたりできますが、その痛みが外傷に起因するものでない限り、その後、同じような生活を続けていては、また元の痛い状態に戻ってしまいます。健康への意識を持ち続け、命ある限り、自分のカラダを大切に育てていく努力がいつまでも若々しくイキイキと生きていける秘訣です。

 

確かな実績 30年の経験から得たカラダを良くするノウハウ

かといって、なかなか実際の行動や継続力に繋がらない方は、ぜひこのメソッドを体験されることをお勧めします。

 

この体操は、わたくし岸 真規子の師匠である、高橋かおる先生が、30年という年月をかけて、現場で多くの方々のカラダを見ながら、いかに皆さんの状態を良くしていくかを研究し、誕生したプログラムです。段取り良く、全面的にカラダを鍛えていきます。ご高齢の方でも、運動経験があまりなく苦手な方でも無理なく楽しく続けていける内容になっています。

 

書籍やDVDを活かしきれていますか

最近は便利なもので、わかりやすい写真解説付き運動法の書籍やDVDが手軽に購入できます。でも、結局は、自分の生活に定着しないケースが多いのではないでしょうか。また、その運動に至る以前の基本であるフォーム(姿勢)がほんとうに正しくできているかもわかりません。この部分がきちんとしていなければ、かえってカラダを痛めてしまいます。

 

自己流のやり方にならないように、きちんと基礎から段取り良くカラダを整えていくということはとても大切です。お教室では、無理なく積み上げていく体操を皆さんにお伝えしていきます。

 

体の痛み、不調の辛さ苦しさがわかるから

【浮遊性のめまい】

皆さんの中には、「若い先生にはわたしたちの痛みや辛さはわからないでしょう?」と思う方がいらっしゃるかもしれません。もちろん、その年齢にならなければわからないことも多々あるはずです。しかしながら、私自身、出産後、非常に辛い時期を過ごしました。息子の超ヘビー級の夜泣きで2年半、一日たりともまとまった睡眠時間をとれずに、ついには自律神経をおかしくしてしまいました。その後2度の流産を経験し、それが引き金になってか、浮遊性のめまい、動悸に1年半の間、毎日悩まされ続けました。

 

【原因不明の足腰の痛み】

ようやく回復してきたかと思ったら、今度は原因不明の足腰の痛みです。一時は歩行困難になるかと思うほどで人生を悲観するまでに。病院、治療院めぐりを続けること約7年(熱心に治療をしたのは丸4年)。整形外科だけでも7か所、その他、カイロ、整体、気功、鍼灸、かみ合わせ歯科治療等々…、あらゆる治療めぐりをしてきました。実は、こういった経験を乗り越えて、今のわたしがあります。不安で出口の見えない苦しい時間を長年過ごしてきたことにより、健康のありがたさを深く感じることができるようになりました。体に痛み、不調のある辛さがわかるからこそ、わたしはこの仕事を通じて、皆さんの心に寄り添った健康づくりのお手伝いをしたいと心から願っています。 

 

子どもに明るい未来を託したい

今後、少子高齢化が進んでいくなかで、平均寿命の延伸に伴い、寿命と健康寿命の格差が大きくなれば、医療費や介護給付費も増大していくことが予測されます。運動などによる予防によって、健康な高齢者が増えれば、個人の生活の質も保ちながら、今の子供たちが未来に負担する社会保障費の軽減にもつながります。

 

皆さんが一生涯健康でいることは個人の幸せだけでなく、これから成人していく子どもたちの明るい未来にもつながっているのです。皆さんが健康でいること、イキイキと毎日を過ごすことは素晴らしい社会貢献です!

 

唯一無二の自分のカラダを大切に

普段、わたしたちは、ついついあたりまえのことに意識が薄くなり、自分のカラダに対しても無頓着になりがちです。けれども、カラダは命そのもの。年齢が高くなればなるほど、その大切なカラダを一度壊してしまうと、なかなか回復しないのが実情です。

 

高橋かおる先生もおっしゃっているとおり、モノであれば、部品を取り換えて修理できるものの、わたしたちのカラダのパーツはそう簡単に交換できません。逆に、自分のカラダに感謝をし、メンテナンスしながら、毎日思いをかけて育てていけば、必ずカラダは応えてくれます。その喜び、爽快感を皆さんと一緒に感じていけたら幸せです。

 

はじめませんか サステナブル体操!

人は自分が必要とされることで喜びを感じます。いつまでも皆さんが「役割」と「生きがい」を持って、毎日を楽しく過ごしていくために、運動は必要不可欠です。

 

お教室では、同じ意識の人同士で集う楽しさもあると思います。ご主人様、あるいは奥様、友人、知人の皆さんとお誘いあわせの上、ぜひ一緒にサステナブル体操をしていけたらと思います。皆さんの受講を心よりお待ちしております。

 

サステナブル体操指導者

岸 真規子

2022年

4月

01日

新年度スタート

続きを読む

2022年

3月

20日

合気道3段に昇段

続きを読む

2022年

1月

01日

謹賀新年

続きを読む

2021年

12月

31日

今年もありがとうござました

続きを読む

2021年

11月

19日

140年ぶりの

続きを読む

2021年

11月

13日

わたしには老後がない!

続きを読む

2021年

10月

04日

オリジナルTシャツ完成

続きを読む

2021年

9月

17日

オリジナルTシャツの試作品

続きを読む

2021年

8月

30日

JKレッスン

続きを読む

2021年

8月

24日

脳波でストレスチェック

続きを読む

2021年

6月

03日

30年ぶりに宙を舞う

続きを読む

2021年

5月

05日

初オンライン講座

続きを読む